「ないものは作ってしまえばいい」ということで、スタンプを3Dプリンターで制作しました。
いきさつ
ただいま弊社では、2019年4月3日〜5日に東京ビッグサイトで開催されるAI・人工知能EXPOに向けて準備を進めています。
その準備の一部で、日頃お世話になっている会社様や、ご縁のある方にお送りする招待状を作成しているときのことです。
招待状には、会社名や当日出展するブースの位置を表す「小間番号」を記載するとのこと。
しかし…
「会社名のスタンプはあるけど、小間番号のスタンプはない!!」
新しく発注するか…
でも今後使うことはないし…
そこで、
「作ってしまえばいいんだ!!!」
となったわけです。
さっそく作ってみる
Fusion360を使ってスタンプのモデリングを行いました。
使った機能は「スケッチ」と「押し出し」のみで、ものの10分程度で完成!!
▼Fusion360の使い方はこちらの記事を参考にしてください。
【初心者向け】Fusion360のインストールから簡単なモデリングまで
その後、すぐにForm2で出力を開始!
▼こちらもご参考までに。
【初心者向け】Fusion360のデータを3Dプリンターで出力しよう!
完成品
夕方から出力を開始し、翌日出勤した時には出力が完了していました。
果たしてスタンプとしてちゃんと使えるのか…
大成功です!!!
招待状にも無事に捺印できました。
まとめ
これで大量の招待状に手書きで記入しなくて済むので、とてもホッとしています。(スタンプ押すのも大変ですが)
皆さんに迷わずブースまで来ていただけるよう、心を込めて捺印させていただきます。
また、このEXPOが気になる方はお問い合わせいただければ弊社から招待状をお送りいたしますので、お気軽にご連絡ください。
5,000円の入場料が無料になります!
▼弊社が出展する製品について
【AIと人を繋げるプラットフォーム】AI interfaceとは
会場で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
▼お問い合わせはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【株式会社RAKUDO】
下記の事業を中心に行なっている名古屋の企業です。
●エンタメ系や製造業の方に向けたVR/AR/MR開発
●モーショントラッキングのデータ作成サービス
●AI開発が楽になるプラットフォーム「AI interface」
お困りのことがあれば些細なことでもお気軽にご連絡ください。
一緒にアイディアを形にしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー